「研修」というよりも、
「エンジニア養成学校」
です。

―― あなたを育てる先生は、エンジニアでもある弊社の社長。
社長自身も文系出身で、まったくの未経験からITの世界に飛び込んだ一員。
未経験者の気持ちになった、手厚く、わかりやすい研修が特徴です。

新入社員の研修について

エルピスでは、入社直後の教育はもちろんのこと、入社前から現場配属後まで学ぶ機会を豊富に用意。
長期的にスキルアップできる環境を整えています。

3月

入社前研修

4月からの社外研修で困ることがないように、予習として10日程度の研修を行ないます。
学ぶ内容は、一人ひとりのレベルに合わせてアレンジ。
自分のペースで入社準備ができます。

〜入社〜

社外研修が始まるまでの期間は、エルピスの一員として、
社会人としての心得を本社にて学びます。

4〜6月

社外研修(集合研修)

外部の研修専門機関にて、約2ヶ月のプログラムに参加。
プロのエンジニアに必要なスキルの基礎がすべて学べます。

プログラム例
  • 基本ビジネスマナー
  • ITリテラシー
  • Java言語研修
  • Webシステム研修
  • Webシステムの課題実習(グループワーク)

6〜9月

フォローアップ研修

本社にて社外研修の復習を。研修でわからなかったことを社長から再度教わったり、
様々なテーマで開発の実習をしてみたり。
自信を持って現場に出られるようサポートします。

9〜3月

OJT

いよいよ現場に配属!スキル・知識や一緒に働く先輩との相性などをふまえ、
配属プロジェクトを決定します。
先輩の活躍を間近で見ながら、
プロの技術を吸収していきましょう。

2年目
以降

成長度やプロジェクトの進捗などにより、他のプロジェクトにも随時チャレンジ。
経験の幅を広げていきましょう。

また、2年目以降も各種研修を用意しています。
社員のスキルアップを長期的に応援している会社です。

エルピスの研修の特長

01
社長から手取り足取り教えてもらえる会社って、
そうそうありません。

「未経験からエンジニアになれる」会社は、世の中にたくさんあります。しかし、数週間~数ヶ月の基礎研修だけで終わり、あとは現場の実践で覚えていく、という会社が大半。その点、エルピスは研修期間が3ヶ月~半年と長く、現役のエンジニアでもある社長からマンツーマンで学べます。研修内容に関しても、全くの未経験者からエンジニア経験が少しある中途入社者まで、一人ひとりのスキルや経験にあわせてアレンジ。まるで個別指導塾や家庭教師のように、自分のペースで成長できる環境を整えています。

02
入社1年目から、開発案件にも挑戦できる。
他社であれば、数年の経験が要るところを…。

「エンジニアになれる」と思い入社したが、ずっとシステムの運用・保守業務やテスト担当で終わってしまうケースも、世の中には多いようです。しかし、エルピスなら未経験入社の1年目から、開発業務に就くことができます。その理由は明快。入社後の研修が長いため、エンジニアの基礎だけでなく、現場配属後の開発業務についても丁寧に学ぶことができるため。あなたに技術を教える社長は文系出身の人間のため、未経験者の気持ちになった、分かりやすい講義が特長。多くの先輩が、社長の下で技術を学び、一人前に育っています。

03
さらに上級のエンジニアを目指すために、
各種フォローアップ研修も多数あります。

日進月歩のIT社会において、要求されるエンジニアの技術は刻々と変化します。時代遅れのエンジニアにならないように、新技術の習得に向けた投資は一切惜しみません。社員が希望すれば、開発に必要な技術を外部セミナーや勉強会で学べる風土があります。

フォローアップ教育

入社2~5年目のエンジニア向け。初級から中級の技術習得を目指し、現場での実践を踏まえて、社長もしくは先輩社員がレクチャーします。

中堅社員向けの教育

PMなど、さらに上級のエンジニアを目指すための研修。複数カリキュラムで構成されており、シーズン1回からの集合教育です。

その他、外部委託研修を随時開催

初心者向けから上級者向けまで、IT業界の各種技術の習得にむけた研修をご用意。クラウドサービスやAI事業など、新技術の習得にむけた研修にも参加していただきます。

04
資格取得制度あり。
受講料の全額支給と、一時金がもらえます。

スキルアップに励む社員を応援するのが、エルピス。業務に必要な資格取得における受講料全額は会社が負担します。また資格取得に伴う一時金も支給しています。

資格一例

情報処理技術者/基本情報技術者(FE)、応用情報技術者(AP)、ITストラテジスト(ST)、プロジェクトマネージャ(PM)など
マイクロソフト/マイクロソフト認定ソリューション(MCSA、MCSE、MCSD、MCSM)
オラクル/オラクル認定Javaプログラマー、オラクルマスター など